毎日に寄り添う、ライトデニムで叶う洗練スタイル

Effortless Style
with Light Denim for Everyday Life毎日に寄り添う、ライトデニムで叶う洗練スタイル
いつでも、どこでも頼りになるのは、自分にフィットする一本のデニム。
こなれた大人のスタイルに、デニムは欠かせない定番アイテムです。
自分にぴったりのデニムがあれば、何気ない日常のコーディネートも、ぐっと自分らしく輝きます。
モデルとしても人気のインフルエンサーYURI
KOBAYASHIさん をお迎えし、
Lazo_N33°が提案する「大人に似合うデニムコーディネート」を身長別にご紹介します。
毎日の着こなしのヒントとして、ぜひご覧ください。
STYLE 01こなれ感漂う、大人のデニムセットアップスタイル
定番の着こなしも、デニム次第で雰囲気のある大人スタイルに。ベーシックだからこそ、細部へのこだわりが印象を左右します。ルーズな着こなしが“かっこよく”映るかどうかも、そのこだわり次第。
Styling for171 cm
Tops:M size Bottom:L size
定番の白シャツにデニム。シンプルなアイテムをかっこよく着こなせる人こそ、おしゃれの本質を知っている人。計算されたデニムの色落ちと、白シャツの絶妙な抜け感が、着るだけでこなれた印象を演出します。高身長さんならではのバランス感で、デニムスタイルをよりクールに着こなせるのも魅力です。
Styling for156 cm
Tops:M size Bottom:L size
小柄さんがオーバーサイズのアウターを羽織るときは、「抜け感」を意識するのがポイントです。華奢なラインを活かすことで、重たくなりがちなシルエットもバランスよくまとまります。メンズライクなアウターも、袖をラフに捲って、手首を見せることでこなれた印象に。そこからチラッと見えるレザーのアクセントが、大人のかっこよさを引き立ててくれます。
STYLE 02ベーシックニット×デニム、私らしく着こなす定番スタイル
Styling for171 cm
Tops:Free size Bottom:L size
高身長さんは、ラフなニットとストレートジーンズという定番のスタイルも、自然とかっこよくきまります。すらりとしたシルエットが映えるので、シンプルなアイテムでも十分にサマになるのが魅力。長年大切に履きこんだような味のあるダメージジーンズは、コーディネートに抜け感と大人の余裕をプラスしてくれます。さらに、ベーシックなニットの首元や裾からインナーをちらりとのぞかせるだけで、ぐっと洗練された印象に。「シンプルなのにおしゃれ」、それは高身長さんだからこそ叶う特別なバランス。
Styling for156 cm
Tops:Free size Bottom:L size
小柄さんがオーソドックスなスタイリングを楽しむときは、「レイヤード」や「パンツのシルエット」でひと工夫するのがおすすめ。華奢な体型だからこそ、重ね着してもすっきり見えるのが大きな魅力です。例えば、シャツをレイヤードして奥行きのある着こなしに仕上げると、一気に感度の高いコーデに。ベーシックな中にもセンスが光ります。
ボトムには、バギーパンツのようにシルエットに特徴のあるアイテムを選ぶと、さらにセンスアップ。全体のバランスが整い、こなれ感のあるスタイルが自然と完成します。ベーシックなアイテム同士のスタイリングでも、小柄さんならではの軽やかさが活きてきます。そこにアクセサリーや小物をプラスすることで、ぐっと洗練された印象に。
STYLE 03デニムマキシスカートでつくる、大人の抜け感スタイル
Styling for156 cm
Tops:M size size Bottom:M size
小柄さんがマキシスカートを取り入れるときは、トップスをコンパクトにまとめるのがポイントです。合わせるトップスのシルエットがタイトすぎるとカジュアルすぎてしまうことも。そんな時は、ルーズさのあるトップスを“コンパクトに見せる”ことで、こなれ感のある大人スタイルが完成します。おすすめは、落ち感のあるシャツをフロントだけタックインし、バックは裾をラフに出して着こなすスタイル。抜け感が生まれ、バランスの良いシルエットに仕上がります。
ウエストはベルトでしっかりマークすることで、スタイルアップ&高見え効果も。特に、腰回りがタイトなシルエットのマキシスカートは、華奢な体型だからこそ映える女性らしさを引き立ててくれます。「ロングスカートは重たく見えそう…」と不安に思っている方にも、ぜひチャレンジしてほしいスタイリング。トップスとのバランスを意識すれば、小柄さんもバランス良く着こなせます。
Styling for171 cm
Tops:Free size Bottom:M size
高身長さんの魅力を最大限に引き立ててくれるのが、すっきりとしたシルエットのマキシスカート。縦のラインがきれいに出ることで、バランスの良い着こなしが自然と叶います。トップスには、ボリューム感のあるアイテムを合わせることで目線が上に集まり、スタイルアップ効果も。また、レイヤードスタイルでインナーにバイカラーを取り入れると、コーデにメリハリが生まれ、ぐっとおしゃれ感が高まります。
コーディネートを同色系でまとめた時は、足元にあえてポイントカラーや柄を取り入れることで、さらにこなれた雰囲気に仕上がります。たとえば、レオパード柄など、少し遊び心のあるアイテムをプラスするだけで、一気に大人の余裕を感じさせるスタイルに。肩の力を抜いたリラックス感と、センスの良さが同時に際立ちます。
フリーモデルとして、雑誌やアパレルブランド・スキンケアブランドなどで活動中。
SNSで発信しているコーディネート、スキンケア、インテリアなどの情報が話題を集めている。
Other Styles他のスタイルガイド

